広島市及び周辺エリア | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|---|
A | 江波南2 / 江波本町 / 観音新町 / 光南 / 舟入川口町 / 南観音 / 羽衣町 | |||||
B | 庚午南1 / 草津 / 井口 / 五日市 / 観音台 / 廿日市 / 宮内 / 宮園 / 阿品 / 宮島口 / 大野屋 / 前空1 | |||||
C | 庚午中1 / 古江 / 高須 / 己斐 / 美鈴が丘 / 八幡東 / 石内 / 大塚 / 伴東 / 伴中央 / 伴北 | |||||
D | 舟入幸町 / 千田町 / 観音本町 / 十日市 / 八丁堀 / 中広 / 大芝 / 牛田 / 長束 / 祇園 / 中筋 / 大町 / 緑井 / 長楽寺 / あさひが丘 / 八木 | |||||
E | 松原町 / 大洲 / 府中町 / 矢賀 / 温品 / 戸坂 / 馬木 / 口田 / 亀崎 / 上深川 / 深川 / 可部 / 亀山 | |||||
F | 皆実町 / 出島 / 丹那 / 比治山 / 東雲 / 堀越 / 矢野 / 坂 / 海田町 / 中野 / 中野東 / 瀬野 / 瀬野西 |
私は自宅でジアリフレと噴霧器を利用していました。父親がタバコを家で吸うことが多くタバコ臭が充満していましたが、噴霧器とジアリフレの併用で臭いが無くなりました。また、ウイルス対策もすることができ、家族全員安全に過ごすことができました。購入して良かったと思います。
また、私は現在保育士として保育園で働かせて頂いています。その保育園でもジアリフレと噴霧器を利用しており、子どもたちの人体にほ何も影響を与えず、誰一人ウイルスに感染する事がなく安全に過ごしています。除菌効果、消臭効果があるので、もっと色々な場所で利用されていたら良いなと思います!今後とも宜しくお願い致します!!
主人がタバコを吸っており、犬を飼っています。使用をはじめてから、タバコの臭い、犬の臭いが軽減したと思います。使用して1年程度ですが、昨年はインフルエンザにもかからずにシーズンを乗り越えました。
次亜塩素酸水を噴霧する噴霧器を過去に使用していましたが、騒音がするのとランニングコストが高かったのがネックで使用をやめていました。友人にジアリフレと噴霧器を勧められお試しレンタルをする事にしました。噴霧器は本当に稼働しているの!?と思うぐらい静かなところと、間欠運転で消費コストが節約できるというところに魅力を感じ、購入することに決めました。
噴霧器からでる霧は熱くないし、噴霧器(HM-201)にはキーロックがついているので、小さい子どもがいる家庭でも安心して使用できます。おススメです!
ジアリフレを知ったきっかけはポストに入っていたチラシでした。コロナ禍でも安心してお客様に来ていただく為に何をしたらいいのか悩んでいた時に、ちょうどチラシが入っていたので目にとまり、お問い合わせしてみました。
担当の女性の方に、年配の私でも噴霧器の使用方法や、液剤と水道水の希釈の仕方を分かりやすく丁寧に説明してくださり、これなら私でも使える!と思い購入を決めました。
対応の良さに感謝しています。ありがとうございます。
私が経営している飲食店でジアリフレを噴霧器で使用しています。導入したきっかけは実際に使用している方からの紹介と、『お客様に安心して来て頂きたい』という思いからでした。
【お客様の声】
ジアリフレを噴霧してから、お店のトイレのアンモニア臭が気にならなくなりました。効果を実感でき、大変驚いています。購入して本当に良かったです。
ジアリフレは、次亜塩素酸ナトリウム(上水道・プール等の除菌やカビ取り剤の成分)と希塩酸と水を特殊技術で混合・精製した弱酸性の水溶液です。
安全かつ除菌効果の高いpH領域(弱酸性 pH5.5~6.5程度)へ調整・混合することで、主成分である次亜塩素酸の除菌力を最大限に近い状態にした理想的な除菌消臭剤で、その除菌力は次亜塩素酸ナトリウムの約6~10倍です。
人間の体内で白血球が細菌とたたかうのに「次亜塩素酸」が作用していると言われています。次亜塩素酸は、様々な細菌やウイルス、悪臭を発生させる細菌類の働きを抑えます。ジアリフレは、次亜塩素酸ナトリウムと希塩酸と水を希釈混合した弱酸性の水溶液です。病院・食品工場・介護施設・ペットショップなどで幅広く使用されています。
お部屋の広さにもよりますが、20~30分程度で連続運転して頂ければ、かなり除菌が進んだ状態になると思われます。その後は、4~6分程度の間欠運転で除菌状態を維持することが可能です。あくまでも標準的なケースですので、お部屋の状況により変わります。
各種試験機関での検査(経口・目刺激性・皮膚刺激性)でも安全性が確認されています。
単回経口投与試験 … 異常は認められず
皮膚1次刺激性試験 … 刺激性なし
眼刺激性試験 … 無刺激物の範疇にある
試験機関 財団法人 日本食品分析センター
各種試験機関での検査結果より、赤ちゃんのいるお部屋でのご使用にも問題ありません。
哺乳瓶、おもちゃなどのベビー用品、つい口に入れてしまう物の除菌にも使用可能です(除菌後、哺乳瓶などを使用する前に水道水ですすぎが必要です)。
また、ペットのにおい、衛生管理にも効果的です。